胡蝶蘭
おはようございます。
花アトリエデザイナー “mana” です。
今日も暑い!!です。
昨日、ちょっと涼しかったので、
これはチャンス!と、裏の草刈り&雑草取りをしました。
本格的真夏が来る前に、スッキリしました。
胡蝶蘭。。。
昔からのお花で。
お祝いと言えば胡蝶蘭。
猫もしゃくしも胡蝶蘭。
開店お祝いも胡蝶蘭。
ウェディングブーケも胡蝶蘭。。
なんでもかんでも、胡蝶蘭!という時代がありました。
「昭和バブル」時代なんて、特に、でしょうか。
明治時代、イギリスより日本に入ってきた胡蝶蘭。
日本の風土には全くあっていない花ですので、
国内生産はなかなか難しく、
「ヨーロッパからの輸入品=高級品」として、
上流階級で少しずつ広がり、「高価な花」として定着していったようです。
その後、少しずつ温室技術が上がり、国内でも生産されていきます。
「高級品」というイメージを持ったまま、庶民にも手が届くお花となり、
景気のよかった頃、「お祝い=胡蝶蘭」が流行りました。
今ももちろん「高級なお花」として定番のお花です。
が、なんとなく…
「お祝いと言えば胡蝶蘭」なことに飽きてしまったワタクシは、
胡蝶蘭と距離を取っている時期がありました。
でも。。
ここ数年、改めて、胡蝶蘭の美しさを再確認しています。
ほんのりパールがかっている花びら。
豊富な色味と個性。
品の良さと美しさ。。
どんな花でもそうなのですが、
世間での「その花のもつイメージ」に左右されガチですが、
花の顔と立ち姿、そのものと向き合って、
その美しさを引き出すことが、フローリストの使命でした。
ぐるっと一周回って、
「やっぱりお祝いごとには胡蝶蘭」だよね。と思えているワタクシです(笑)
ぜひお友達登録してください。
1:1チャットトークで気軽にご質問、ご注文可能です。無料通話もご利用いただけるようになりました。